2019/08/22 11:43
「今年はどうかな~」
8月の初めごろ、家と畑をぐるりと見渡し紫蘇をさがします。
前家もそうだったのですが、新家もあたりは畑がいっぱい。
大抵どこかで紫蘇を育てれば、ありがたいことに種が飛んでくるようで、畑のあちらこちらに紫蘇がたくましく育ってたりします。
お目当ては赤紫蘇、でもあったのは緑の大きな葉をつけた紫蘇がほとんどでした。
あらら。。。。
なんて思ってたら、ご近所の直売所にもりもり売ってたので、それを購入して染めました。

赤紫蘇なので、赤かと思いきや薄緑色です(((ノ´ー`)ノ
赤紫蘇の染料は「茹でる」って軽い感覚でできます。
鍋をグツグツと煮ることなくなので、夏にはありがたい染めです。
染料をとった後の赤紫蘇。。
形もしっかり残ってるので、佃煮にしちゃいました。
染料にできない緑の紫蘇たちも

おいしく食べてますよ(*´ー`*)